きっかけ

最近の制作物は小さい物が多く、カッターでちまちま作っています。そんなわけでカッターマットを使用することが多いのです。
そんで常々思っていることがあります。

カッターマットって文字通り”マット”なわけで、作業する箇所に敷くわけです。つまり上に物が乗るのです。まあ通常、頻繁に動かす物ではないので問題ないのですが、僕なんかは気分によって作業場所を変更したりします。
なにが言いたいかというと

「カッターマットって動かすのが面倒なんですよ」



まあ皆さん思う事は
「小さいカッターマット使えば良いじゃん」
これだと思います。
ぶっちゃけ、これで解決です。でも小さいカッターマットって摩擦の関係か、滑りやすい上に切りにくい。手で押さえるのも一苦労です。








そんな事を思いつつ制作をしていたある日、自分のとっていた何気ない行動に気づきました。それは
近くにあった角材をカッターマット代わりに使う

と言うものです。皆さんにも経験ありませんか?
始めはカッターマットを動かすのが面倒で、たまたま近くにあった角材を使っただけでした。しかし、その後は自然と手がその角材に伸びており、後半はカッターマットよりもその角材を使用していました。







何故だろう。

考えました。それはもう長い年月。約2分。
そして気づいたのです。







「立体だ」

そうです。”カッターマットが立体になっている” それが使いやすさの秘訣でした。
というわけで
立体型カッターマット を作ってみた!!









作成

素材に使ったのは、作業中に実際に使っていた角材。
SPF材 2×4



こんなやつです。ホームセンターにて安く売っています。まあ必要なのは木片なので、長さ10cmもあれば十分です。端材コーナーで数十円で売ってるかと。
あとはこの木片にあわせてカッターマットを切断し、接着すれば完成です。簡単です。

完成した物がこちら。
20130219093333980


まあ、見た目はアレですね。チャチというか、ショボイというか。
しかし使い勝手は想像以上です。床使い、机上使い、手に持ったまま使い。全てにおいて絶妙なサポートをしてくれる優れもの。



木片はホームセンターで数十円です。
カッターマットは100均で小さいのが売っています。
接着剤を買い足しても数百円で出来てしまいます。

調べて見たところ、今のところ立体カッターマットという商品は販売されていませんでした。
自作でしかこの便利さを体験出来ないようです。数百円でできるので、時間とお金に余裕のあるカッターで細かな作業をする方は、是非作ってみてください。そして体験してください。

立体型カッターマットは
床使い、机上使い、手に持ったまま使い。全てにおいて絶妙なサポートをしてくれる優れものです。


 


関連記事

1 Response

  1. newsbungu 2016年8月6日 / 3:25 PM

    こんにちは、@newsbunguです。
    これはすばらしい、作業例の画像があれば見たいと思いました(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください