4Dパズル 宇宙飛行士をスーパンダマンにしてみた part1

4Dパズルの購入

1年程前、”スカイネット 立体パズル 4Dパズル 宇宙飛行士”という商品を紹介いたしました。子ども向けの立体パズルです。



参考:4Dパズル 宇宙飛行士





記事を読んでいただければわかるのですが、この商品を買うきっかけになったのは、人気コミック“宇宙兄弟”の16巻を購入したことにあります。

さてさて、その宇宙兄弟の16巻なのですが、作中にこんな場面が出てきます。
20130128223129fa3
20130128223130373


「風佳ちゃんかわええ」
ってのはさて置き、注目すべきはスーパンダマンです。なんと素晴らしいネーミングセンス。大変気に入りました。




ってなわけで、
4Dパズル 宇宙飛行士をスーパンダマンにしてみた

Continue reading

No-Z オリジナルコースター制作

コースター作成

以前、制作した”No-Z オリジナルEPアダプター”に引き続き、今回は
No-Z オリジナルコースターを制作しました。
参考:No-Z オリジナルEPアダプター制作






制作過程はEPアダプターとほとんど変わらないので割愛させていただきます。
今回はコースターということで、水分を吸うようにフェルトを使用しました。フェルトの素材はポリエステル100%を使用しております。ちなみに3mm厚。
レーザーでカットするので、ポリエステル繊維だと断面が溶けて固まり、ほつれが出来なくて良いです。

とまあ、前置きが長くなってしまいました。ささっと完成系です。こちら。
20121025171044429


EPアダプターのデータ(形)をそのまま流用しました。
※決してデザインし直すのが面倒だったわけではありません。











使用画像

20121025171043569


コースターは水滴をテーブルに落とさないためのもの。フェルトの切り抜きで制作をしたので、その穴から水滴が落ちないよう、切り抜き部の大きさがグラスの径より小さくなるようにしました。
※決してデザインのし直しが面倒だったわけではありません。










グラスを置くと一見ただの丸形コースターだが、グラスを持ち上げた時にチラリとみせるNo-Zマーク。主張しすぎない、このさりげなさが”粋”ですね。
※決してデザインのし直しが面倒だったわけではありません。










No-Zをお越しの際は、是非コースターにもご注目ください!

No-Z オリジナルEPアダプター制作

EPアダプタとは

以前記事に登場した喫茶店”No-Z”のオリジナルEPアダプターを制作しました。



そもそも、EPアダプターって何かわかりますか?僕はわかりませんでした。
EPアダプターとは、シングルレコードの拡張パーツみたいなものです。と言いますのも、シングルレコードというのは普通のレコードに比べて中心の穴が大きいのです。なのでレコードプレーヤーに乗せるときに、その穴の隙間を埋めるためにEPアダプターが必要なのです。

まあ拾ってきた画像で解説するとこんな感じ。
th_sg610-8


っとまあ、こいつを制作しました。
では制作過程を紹介していきます。

Continue reading