4Dパズル 宇宙飛行士

宇宙に影響される
さて今回はこちら。
s_R1067528


先日発売した「宇宙兄弟」16巻です。購入したものの、なかなか読めずにいたのをやっと読むことができました。
この16巻、月の訓練への参加を言い渡された、主人公「ムッタ」が海底20mにある”NEEMO”での訓練を始める。という始まりで、なんやかんやめちゃくちゃおもしろいです。




という文章力のNASAをアピールしたところで、ここからが本題。





衝動買いいたしました。こちら。
s_R1067504


スカイネット 立体パズル 4Dパズル 宇宙飛行士




値段の安さが衝動買いにつながりました。
こちらの商品、まあ簡単に言えば1/20スケールの宇宙飛行士フィギュアです。”立体パズル”とあるように、組み立て式になっています。
気になっている方もいると思います。
「4Dパズル」
3Dパズルなら皆さん目にしたことがあるでしょう。だが今回は4Dパズルです。時間軸をプラスしたということか?

表記によりますと。4D=「3D+Details」
細部へのこだわりってこと?

Continue reading

No-Z オリジナルチョコ制作 part1

さて今回、府中の喫茶店No-Zさんにクリスマス用のチョコレートを作りたいとのお願いを受けたので、制作してみたいと思います。

データ作成

とりあえずデータを制作。
201112222212537fc


レコードをイメージした(てかまんまレコードだけど)形。「No-Z」のロゴとコーヒーカップでオリジナル感は十分でしょう。直径70mmで、線の比率も本物のレコードと同じになっています。

黒塗りのところは彫り込みになり、ロゴとコーヒカップが浮き彫りなる予定。



このデータを先輩に転送。
といいますのも先輩の学校にはレーザーカッターの設備があるので、カットしてもらいました。使用したのは5mm厚のアクリル。



完成したものがこちら。
s_IMG_3581
なかなかいい感じにできましたね。これで本体は完成。

Continue reading

初めてのFRP 原型切削編part5

前回の続き
参照:初めてのFRP 原型切削編part4

原型作りの続き

今回こそはパテ盛り!



前回の教訓を生かして下準備。


スタイロフォームに直接パテを塗ると溶けてしまいます。
なので今回はこれをつかいます。こちら。
s_R1067341


スチロール樹脂
これは簡単にいうと、「スタイロフォームを溶かさない性質の樹脂」といったところです。
つまりスタイロフォームが溶けないように1層膜をつくって、そのうえからパテ盛りしましょう。ってことです。

Continue reading