ニトリの木蓋ガラスキャニスター 蓋フック【3Dデータあり】

蓋の置き場所



収納用品を増やす分、結果的に家にはモノが増える現象をなんと言うのでしょうか?



こんにちは。冬も近づき、暖かいものが嬉しい季節です。僕は家でコーヒーを飲むのですが、もっぱらインスタント派です。理由はいちいちゴミがでなくて楽ということ。僕は楽チンが好きなのです。コーヒーはBlendyの詰め替えパックで、これを容器に入れ替えています。

入れ物はニトリで購入した「木蓋ガラスキャニスター」という物です。

基本的に気に入っています。見た目もシンプルで可愛いし、口も大きく使いやすいです。
ですが、難点もあります。口が大きいぶん、蓋も大きく、使用時に置き場所に困るのです。片手が埋まっている状態でサッとコーヒーを入れたいときに不便なのです。
・リンク:ニトリネット/木蓋ガラスキャニスター




さて、そんな煩わしさを解消するため、蓋を引っ掛けておくフックを作成することにしました。蓋裏にとりつけ、ガラスの縁に引っ掛ける予定です。イメージはこんな感じ。



では始めていきましょう。
※最下に3Dデータがあります。


Continue reading

焚き火台の火床(ネット)を自分で作ってみた

自作キャンプ道具のすヽめ


自作、それはすなわちオーダーメイド


みなさんはキャンプをしますか?僕はそこそこです。年に数回なので、まあ初心者に毛が生えたくらいなものです。キャンプには色々な楽しみがありますよね。自然を堪能、ワイルドな食事、アクティビティに勤しむのも良いです。

そんな中、みなさんがついつい凝ってしまうのがキャンプ道具ですよね。不思議なものです。キャンプ道具はキャンプの本質では無いはずなのですが、不思議とその誘惑に勝てず、ポチッとやってしまうものです。しかもオシャレなキャンプ道具って高いんですよね。同じ効果でも、有名ブランドだと何倍もお値段がします。本来はブランドなど気にする意味は無いのですが、買い物をすると目が行ってしまいます。

そこで提案するのが、「自作キャンプ道具」です。手作りには有名ブランドに負けない価値があります。道具への愛着も沸きますし、より楽しいキャンプを行うことができます。



今回取り上げるのは「焚き火台」です。実は僕の焚き火台は消耗が激しく、交換を考えているのです。これを期に我が焚き火台へ自作要素を吹き込みたいと思います。


Continue reading

ブライス人形(Blythe)をヨーダに魔改造 Part2

ボディー加工

前回の続き:ブライス人形(Blythe)をヨーダに魔改造 Part1

ボディーの加工をしていきます。
前回の道具に以下を追加します。
  • 瞬間カラーパテ
  • アルテコスプレープライマー

  • 頭の大きさと、可動箇所を考え、付属のボディから27cmドール用ボディーへ変更しました。

    隙間を瞬間カラーパテで埋め、アルテコスプレーで硬化。ヤスリで整える。

    スポンジヤスリで全体をマット加工。



    Continue reading

    ブライス人形(Blythe)をヨーダに魔改造 Part1

    お人形あそび

    子供は遊ばなきゃいけないの。
    遊ばないとつまらない子供になっちゃう。
    つまらない子供は友達と遊んでても楽しくないの。

    電車で向かいに座っていた女の子が、お母さんにそんな事を言っていました。文脈は覚えていませんが、その手にはリカちゃん人形(?)が握られていた事を記憶しています。あと鼻くそをほじっていました。



    子供のころはお人形あそびをしたものです(ウルトラマンでしたが)。歳をとってからは興味が離れてしまうのはなぜでしょうかね。(まあMr.スポックのソフビを改造とかしましたが。リンク:Mr.スポックのソフビフィギュアを改造)

    そんな事を考えていたら、10年以上も前、友人がとある本をプレゼントしてくれたのを思い出しました。当時付き合っていた女性がこの人形を好きだったのですが、それを揶揄った友人がくれたのです。




    こちらブライス人形(Blythe)と言うのですが、ファッションやトレンドに敏感な大人の女性に人気なんだそうです。そしてこの人形、ただ可愛いだけでなく、カスタムドールとしても人気なのです。好みのメイクや衣装をつくり、自分だけのブライスを作ることができます。

    私はお人形遊びには興味がありませんが、そのカスタム性に引かれ、少しだけ興味を持ちました。そして本体を購入。

    「このブライスを可愛くカスタムして、彼女にあげよう」





    何もしないうちに別れました。





    ~~~そして10数年後~~~~





    「このブライスどうすっかなー。捨てるの勿体無いなー。まあカスタムするか。」


    記事を読むのが面倒な方へ、以下に同内容の動画を作成しました。
    どちらか好きな方、できればブログも動画も両方を見ていただけると嬉しいです。



    Continue reading